にほんゆうせん

にほんゆうせん
にほんゆうせん【日本郵船】
〔正しくは「にっぽんゆうせん」〕
1885年(明治18)設立された海運会社。 郵便汽船三菱会社と共同運輸会社が合併して設立。 その後, 政府の特許会社として援助を受け遠洋航路を開き世界有数の海運会社に発展したが, 第二次大戦により全船舶を失った。 1950年(昭和25)に民営還元され, 日本最大手の外航海運(運航)企業となる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”